
どこでもパスポート利用施設MAP【広域仙台都市圏】
◆仙台市歴史民俗資料館
資料館の建物は、明治7 (1874)年に建てられました。昭和20(1945)年 までは陸軍の兵隊さんが訓練をする建物でした。今は、明治時代から昭和初期に使われた、生活道具を展示しています。今のくらしとの違いをいくつ発見できるかよくみくらべてみよう。
![]() |
仙台市宮城野区五輪1-3-7(榴岡公園内) |
![]() |
022-295-3956 |
![]() |
午前9時~午後4時45分(入館は午後4時15分まで) |
![]() |
月曜日(祝日を除く)、 祝日の翌日(土・日・祝日・10月の第2月曜日の翌日を除く)、 毎月第4木曜日(祝日・12月を除く)、12月28日~1月4日 |
![]() |
JR仙石線榴ヶ岡駅から徒歩7分 |
![]() |
https://www.sendai-c.ed.jp/~bunkazai/~rekimin/ |