仙台都市圏広域行政推進協議会

この協議会は、仙台市、塩竈市、名取市、多賀城市、岩沼市、富谷市、亘理町、山元町、松島町、七ヶ浜町、利府町、大和町、大郷町、大衡村で構成されています。

協議会の概要

岩沼市

名にしおう日本三稲荷 竹駒神社「竹駒奴」

◆名にしおう日本三稲荷 竹駒神社「竹駒奴」


千古の歴史・花の競艶
  金蛇水神社「牡丹園」

◆千古の歴史・花の競艶   金蛇水神社「牡丹園」

■人口:43,542人(※令和5年2月28日現在の推計人口)

■面積:60.45平方キロメートル

■市花:ツツジ ■市木:クロマツ

【岩沼市HOMEPAGE】

 

■海と空と大地が育んだ「iがあふれる“健幸”先進都市いわぬま」

  岩沼市は、県都仙台市から南へ17.6kmに位置し、東に太平洋、西に阿武隈高地、南に阿武隈川を隔てて亘理町、北は名取市と接しており、地勢は平坦な平野が展開されている比較的温暖な地域です。

■古くから交通の要衝として歴史をもつ岩沼

  この地は、古くから京の都と多賀城を結ぶ東街道が通じており、江戸時代には奥州街道、陸前浜街道といった主要街道が分岐する宿場町として、また参勤交代の一行の本陣がある町として栄えてきました。現在も陸路は国道4号・国道6号、鉄路はJR東北本線・常磐線の結節地点、更に空路においては仙台空港が所在するなど、人・モノ・情報の交流拠点として発展してきている街です。

■海、山、川に囲まれた一大プレイフィールド岩沼

  山ではハイキング、阿武隈川沿いではサイクリング、海を見渡す岩沼海浜緑地公園など、スポ ーツやレジャーが思う存分楽しめるスポットが点在する一方で、歴史を感じさせる名所も数多く存在します。日本三稲荷のーつ竹駒神社、美しい花々に彩られる金蛇水神社など、旧跡や伝説を辿りながら岩沼市民バス(愛称:iバス)に乗って市内の散策もできます。

■将来都市像

岩沼市では、実現すべき将来都市像を「iがあふれる”健幸”先進都市いわぬま」として設定しています。「i」には多様な想いが表されており、「健幸」は、まちづくりを支える市民ー人 ひとりが健康で長生きし、幸せを追求・実感することを表しています。したがって、この将来 都市像は、恵まれた交通条件や自然環境、歴史や文化などといった市が有する特性や地域資源 を活かし、また発掘しながら、利便性が高く、安全・安心かつ快適で魅力ある環境を形成し、 その中で健康に長生き、幸せを実感する市民が自らまちづくりに取組み、安全・安心・快適な 質の高いまちを創造します。

○あい・愛・・・家族や地域、ふるさとへの愛に満ちている

○ I (英語の私)と岩沼の頭文字・・・個人 (私) とまち (岩沼) が融和している

○人・・・一人ひとりの市民が主役になっている

○人と太陽・・・明るい未来を目指して歩んでいる

市町村の紹介

ページのトップへ戻る