
どこでもパスポート利用施設MAP【登米市】
◆不老仙館(登米市民俗資料館、市指定有形文化財)
13代仙台藩主慶邦公の宿泊所として、1852年に建設された。建築様式は書院造で、明治39年に現在の場所に移築された。1階には、「武者隠し」の通路などもあります。
![]() |
登米市東和町米谷字秈荷65 |
![]() |
0220-42-2002 |
![]() |
午前10時~午後3時 |
![]() |
月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日) 12月28日~1月3日 |
![]() |
三陸自動車道登米東和インターから車で約3分 |
![]() |
http://miyagi-maiya.jp/guidemap/furosenkan/ |